愛しいみぅへ。
今日は8時半に起きました。起きたら食事を摂ってコーヒーを飲んで、ウェブでニュースをチェックして……。
お昼はシェイクを摂りました。午後からは読書をして、でも、3時半頃に眠くなってしまったので、それ以降はネットサーフィンしながら過ごしました。なぜか読書よりもパソコンの画面を見ているときの方が眠くなりにくい、なぜなのかは分かりません。
モツレクのことも、頭を働かせる余裕があるときに考えていました。モーツァルトの時代、音楽史的にはウィーン古典派などと呼ばれているようですが、ミサ曲
やレクイエム
を作って、それを使って典礼を行う傾向があったようです。モツレク
の場合、レクイエム
の作曲は依頼を受けたものだったのですが、作曲にあたりながらモーツァルトは自分の死を予感し、自分の葬儀で自分が作ったレクイエム
が使われることを常に思い描いていたらしいのです。
その時代、ミサはわりと明るい曲調が好まれる傾向があったらしいのですが、レクイエムの場合、モツレク
の自筆部分をじっくり聴き込んで、その作曲思想が補筆部分にもきちんと反映されているかで、補筆部分の評価を行うべきなのかなぁ~と、このごろの私は思っています。
それにしても、最近は暗くなる時間が早くなってきて……。
秋の夜長というにはまだ早いかもしれませんが、みぅのことも、もちろん考えながら過ごしています。
コメント