愛しいみぅへ。
今日は9時過ぎまで寝ていました。これだけ寝たら大丈夫かと思ったのですが、やっぱり頭がスッキリしなかったりして……。起きたら食事を摂ってコーヒーを飲んで、ウェブでニュースをチェックして……。
お昼はバナナ1本とヨーグルトで済ませました。そのあと少し横になってから、胴腹滝まで水汲みに出かけて、戻ってからはウェブの記事を読んで、ちょっとだけ読書をして、そしてみぅへのメール
書きです。
読書はもちろん『多面体と宇宙の謎に迫った幾何学者』だったのですが、今日読んだところにはこんな歴史的名言が載っておりました。
現代は科学の時代である。養蜂から国家の運営に至るあらゆる重要な活動の分野が現代科学の精神と技術の理解を必要としている。……科学は知識の体系である。科学は人類が物理的環境を支配するための鍵となる。科学の精神と技術を正しく理解することは、ひとりの人間の精神的な態度を決定し、教育体系全体に影響を及ぼし、文明を形づくる。……科学を奨励しない国家が、その国独自の科学を持つ望みはない。
いつも締まりのないことばかり書いているので、たまにはこんなのも良いでしょう。
そんなわけで、このごろのみぅはどうなっているのかなぁ……。
コメント