愛しいみぅへ。
今日は8時に起きました。起きたら食事を摂ってコーヒーを飲んで、ウェブでニュースをチェックして……。
お昼はまた牛乳1杯で済ませました。午後からは読書をして、読書に疲れたらウェブでニュースをチェックして、それからまた読書して……。今読んでいる『現代量子力学入門 基礎理論から量子情報・解釈問題まで』は教科書なので、章末に練習問題が付いています。その練習問題をきちんと解くべきなのでしょうが、それでは時間がかかりそうなので、ザーッと目を通して先に進んじゃおうかと思っているところです。練習問題を読んで、本の後ろの方にある略解を見て、こんな感じに解くのかと思いを巡らせて……。ザーッと読むとは、そんなところです。
それにしても、すぐに出来てしまうような仕事よりも、じっくり一年や二年、あるいは五年、一〇年とかいった時間をかけないとできない仕事の方が、やりがいがあるというか、仕事に取り組もうという気力が持続しそうに思えます。これまでの私の人生を振り返ってみると、そんな息の長い仕事に取り組んできたことがなかったような……。仕事の選択を間違っていたのかな……。
あっそうだ、キティーちゃんのマウスの記事があったんだ。
やっぱりピンクがかわいいかなぁ。でも使っているうちに色が落ちたりしないのかな
うちで使っているエレコムの銀色マウスは、手や指があたる部分の銀色がはげ落ちて、随分使い込んだ風になっているので、ちょっと不安……。
ところでみぅは、マウスのような小道具にこだわりはあるのかな……。