愛しいみぅへ。
今日も7時半まで寝ていました。起きたら朝食を摂って、ウェブをながめて……。
お昼は、おもちと、竹の子土佐煮と、お多福豆で済ませました。午後は、少しのんびりして、横になって休んで、ウェブをながめて、夕食の支度をして……。
夕食は、人参とキャベツとしめじと高野豆腐の煮物と、ごま豆腐で済ませました。夕食の後片付けが済んだらメールチェックして……。
午前中は何となくパッとしなかったのですが、それなりに何となく過ごしていました。何となくよく眠れなかったような気分だったので、午後に横になってしっかり寝ていました。そんな感じに過ごしていました。
いつ頃からなのかはよくわからないのですが、判断力がその日その日でまちまちで、それがミスに繋がることが度々あるようです。最近になって、脳が疲れていたり、或いはストレスを感じていたりするときは判断力が鈍っていることがわかってきました。日常生活を送る上では、些細なことは自分だけのことなのでどうにか対処できるのですが、何らかの仕事を引き受けたり、或いは毎日同じパフォーマンスを求められたりということは難しいのではと思ってしまいます。また、適性検査については、受ける環境やその日の調子によって結果が変わる可能性がありそうで、それが不安でもあり信頼しづらいように思います。このような不安について理解した上で適切なアドバイスをしてくれそうな人には未だ巡り会えておらず、そのため、どうしてもモヤモヤした気分を抱えながら生活しなくてはならない状況にあるのです。
そんなわけで、いつもながらのお付き合い、ありがとうございます。

うつ状態ランキング