愛しいみぅへ。
今日は8時まで寝ていました。相変わらず朝は眠くて……。起きたら食事を摂ってコーヒーを飲んで、ウェブでニュースをチェックして、診察を受けに病院に行って……。
お昼はバナナ1本とヨーグルトで済ませました。午後は読書、まず『量子が変える情報の宇宙』を自宅で読み終えてから、車でちょっと出かけて、行った先で『カオス的世界像……』を読んで、お家に戻ってきたらウェブの記事を読んで、そしてみぅへのメール
書きです。
なるほど情報とは人間が勝手に作り上げたものかもしれないけれども、この宇宙に存在する物質や粒子などを観察し確認するときも、そこで得られるのは情報であるような、科学における情報の役割とはかなり大きなものではないのだろうか、『量子が変える情報の宇宙』を読み終えて、ふとそんなことを考えていました。
それから、数学において、カオスの研究が盛んになったのはわりと最近のことらしいのですが、この、数学の一分野であるカオスが、自然の中に見いだされている様子を記述した『カオス的世界像……』は、読者である私を惹きつける文章が綴られているため、ついつい読みいってしまいます。なるほどそういうことなのかと思いながら、分厚い本のページをめくり、読み進めています。
それにしてもみぅは、どんな感じに過ごしているのかなぁ……。
コメント