愛しいみぅへ。
今日は7時半まで寝ていました。起きたら朝食を摂って、コーヒーを飲んで、ウェブをながめて……。
お昼は、ごま豆腐と、ゆでたブロッコリーと、ごぼうと根菜サラダと、ヨーグルトと、柿2つで済ませました。午後は、ウェブを少しながめて、胴腹の滝まで水汲みに行って、その帰りに実家によって、おうちに戻ったらウェブを少しながめて、昨日録っておいた日曜美術館を見て、ウェブを少しながめて、夕食の支度をして……。
夕食は、豚ひき肉とニンニクと人参とタマネギを炒めたものと、水割りで済ませました。夕食の後片付けが済んだらメールチェックして……。
今日の脳調は、一応落ち着いていました。それなりになんとか過ごしていました。
それにしても、天皇家に伝わる様々な神事は日本文化の象徴であり文化を保護するという点からその費用を国が負担しているのかと思っていたら、どうやらそのような考えは一般的ではないようで、少し驚いています。狐につままれたような思いです。そんなことが何となく気になりました。
そんなわけで、相変わらずのおつきあい、ありがとうございます。
おまけの1枚。
コメント