愛しいみぅへ。
6月2日は、お昼過ぎにこちらを出発しました。特急や新幹線などを乗り継いで新橋まで行き、そこで夕食を撮ってから宿のある赤坂へ行きました。夜はなかなか寝付けなかったかな……。
翌朝は早く目が覚めたので、早起きして散歩していました。赤坂の日枝神社を少し散策して、いったん宿に戻ってひと息ついてからまた出かけました。
とりあえず国立新美術館に行って見たところ、ミュシャ展の行列でものすごいことになっていたので、森美術館まで歩いて行きハルシャ展を鑑賞しました。その後、国立新美術館に行き、地下で昼食を摂ってから現展の展示会場へ行って展示作品をながめ、授賞式会場へ行きました。授賞式の後は懇親会があって、それが終わったらとぼとぼ歩いて宿に戻っていきました。
6月3日は、前日までの疲れの影響で朝はのんびりしていました。10時過ぎに宿を出て、のんびり会場に向かっていき、シンポジウムを聴いて……。
お昼は新美術館の地下で摂りました。その後はミュージアムショップを少しながめてから現展会場へ行ってギャラリートークを聴いて、それが終わってからついでに、私の作品について、先生方のご意見をお伺いしてから宿への帰路につきました。
帰り道の途中で日枝神社に寄り道をして、宿に荷物を置いてから夕食を食べに出かけて、何となくカレー屋さんに入ってカレーを食べて、その後少し買い物をしてから宿に戻りました。
6月4日は5時くらいに起きて朝食を摂り、6時くらいにチェックアウトして宿を出て帰路につきました。お昼過ぎにお家に戻ってきて、ちょっとひと息ついてからお昼を摂って、ウェブを少しながめてから実家に出かけてみやげ話などをして、またお家に戻って、少し横になって休んで、買い物に行って来て、夕食の支度をして……。
夕食は、あじフライ2枚と、ほうれん草ナムルと、刻んだキャベツで済ませました。夕食の後片付けが済んだらメールチェックして、久しぶりにみぅへのメール書きとなりました。
期間中の脳調はそれなりで、何とか乗り越えることができました。
そんなわけで、いつもながらのお付き合い、ありがとうございます。
↓ここのところをポチッとね!
