愛しいみぅへ。
今日も9時まで寝ていました。今朝も眠気には勝てなくて……。起きたら食事を摂ってコーヒーを飲んで、ウェブでニュースをチェックして……。
お昼はバナナ1本とヨーグルトで済ませました。午後は、まずハローワークまで出かけて、そのあと読書をして、それから買い物に出かけて、買い物から戻ったらウェブの記事を読んで、そしてみぅへのメール
書きです。
読書は相変わらず『宇宙を織りなすもの 時間と空間の正体』でした。時間旅行の話では、ワームホールを使う方法が出ていました。一般相対性理論の数学によれば、ワームホールの存在可能性は証明されているのだそうです。ワームホールの片方の入り口を光速に近い速度で移動させることで、二つの入り口がある場所に時間差ができ、その時間差がある場所を行き来できるようになるという理屈です。ただ、ワームホールはかなり不安定で、安定して存在させるには莫大なエネルギーが必要だとの計算があり、さらに、時間の概念をきちんと説明する理論が出てくればどうなるか分からない、ということです。
そしていよいよ最終章、時空は本当に宇宙の基本構造か、に入りました。
そんなわけで、みぅはどうなっているのかなぁ……。
コメント