愛しいみぅへ。
6月2日は午後から東京に移動していました。台風の影響による大雨で鉄道が止まる不安を抱えながら、特急いなほに乗りました。新潟に着いた時点で上越新幹線は正常に運行していたのですが、東海道新幹線の新大阪-東京間が止まっているとの車内アナウンスがありました。東京への道中は、雨はそれほどでもなかったのですが、大宮のあたりから雨脚が強まってきました。東京駅に着いてみると、東海道新幹線の改札口付近が大勢の人で混み合っていました。東京駅の地下街で夕食にしようかと思ったのですが、どこのお店も混んでいたので、ホテルまで移動してチェックインして、土砂降りの中、近くのコンビニまでお弁当を買いに行ってきて夕食にしました。
夕食後はのんびり過ごしてから床に就いたのですが、慣れない環境ということもあってよく眠れないまま翌日の朝を迎えてしまいました。
6月3日は、午前中はまだ雨が降っていて、9時半頃にホテルを出て新美術館へ行き10時の開館を待ちました。開いてからはまず準会員の記名などの事務処理をして、それからしばらく現展の展示をながめて……。
お昼は、B1のカフェでスパゲッティーを摂りました。午後は、現展の授賞式があって、交流会があって、それが終わったらホテルに一旦戻って、雨はお昼過ぎにはやんだようで、赤坂の日枝神社まで散歩して、その帰りに少し食べ物を買って、ホテルに戻って……。
交流会で食事が出たので、夕食は軽く済ませました。その後はのんびり過ごしていました。
6月4日は、9時半頃にホテルを出て、晴れていたので歩いて新美術館まで行きました。シンポジウムが始まるまで少し時間があったので現展の展示をながめて、シンポジウムに出席して……。
お昼は、B1のカフェでフリカッセを摂りました。その後もまた現展の展示を少しながめてから東京駅に移動して、帰路につきました。
おうちには午後8時半頃に戻ってきて、それから夕食を買いに行って、戻ったら夕食を済ませて、メールチェックして……。
かなり充実した数日間を過ごしたので、それなりに疲れたようでした。
そんなわけで、相変わらずのお付き合い、ありがとうございます。

うつ状態ランキング